芸術村の庭だより「生きる力!」
角館武家屋敷!展示(医術コーナー)。大倭本草、秋田本草。解体新書に薬草書籍が並ぶ。苦しむ人を助けたい。仁術。生きる時間には様々な困難がある。それを乗り越える術もある。
ホテル厨房食材園。椿が次々開花!ソメイヨシノ三日遅れの開花。真っ白な八重咲き。その名も”白菊”。わらび座(大曲花火)を描いた物語。”鎮魂の花火”白菊。理紀之助にも登場!
ホテル前縮小庭園の枯山水を歩くと野の花”スミレサイシン”日本のスミレも数多あるけれど、このスミレは薄い葉が山野草(薄葉サイシン)にそっくり!近く葉を探すと別名”馬の鈴草”に会える。
枯山水を入って最初のカーブ。見つけられるか?本当に小さい(コチャルメル草)。ラーメンのラッパ(チャルメラ)に花が似ている。”名前”笑顔と時代、暮らしが写る。
わらび劇場横で、総務の庭で、小劇場庭のバイカウツギが薄い緑色に萌える足元で”連翹(レンギョウ)。芸術が生まれた訳。喜びも悲しみも言えぬ思いも歌に踊りに音楽に!”生きる力”