1. HOME
  2. ブログ
  3. あきた芸術村の庭だより「春の嵐!」

あきた芸術村の庭だより「春の嵐!」

角館武家屋敷!直ぐ近くなのに知らない事ばかり。生きた証”還暦”は一回り。生きている事は奇跡!未来へ生きる人たちに出来る事。先達が、そうしてくれた様に。宮沢賢治と角館。源内と角館。

普段はネクタイの営業マン。月一回一変する。おぐちゃんの古典落語。春祭りの4月田沢湖高原に登って見る”ハンノキ”が入口に在る!里では見られない樹種。高度が高いと気温が違う。イーグル!

倒産し三年。30年を振り返る。ゆぽぽが出来た。大震災、コロナ、地元の人が電話で、直接来て(ゆぽぽ無くさないでけろ!)夢の言葉(揺り籠から墓場まで地域の皆さんに役立ちたい)本当になった。

ゆぽぽと共に造られた庭園。ホテル前(雪割草)!太陽が出ると花畑に!今日は雨。また閉じる。春雷!横に光った。幾つも幾つも落ちた。復旧に一人奔走する人。稽古場、社宅、各施設を繋ぐ人。

総務前は福寿草の花畑。春の花は雨と風と寒さに閉じる。太陽に開く!関東の桜だより。秋田は真っ白な駒ケ岳。白鳥が旅立って行く。明日地球が滅ぶとも私は今日樹を植える(白磁の人)人と自然。