芸術村の庭だより「No one kicks out!霜降、共に生きる!」


角館武家屋敷!お向かい”恵家”さん。建築様式が楽しい。江戸の武家屋敷から大正、昭和。天井のガラス窓すら、素材を変化させ御洒落デザイン。木目の美しい建物。ソーシャルディスタンス。マスクに消毒、距離を取り歩く御客様。

今朝は昨日からの雨で抱き返りの山々が一段と染まり気温は二十四節気”霜降”だけれど何となく暖かい。染まる為には”寒暖差”と”湿度”が必要。そこにキノコも生まれる不思議な自然の循環。芸術村の庭は落葉が美しい。

椿の実!ゆっくり回る時間も無くて、ハッと気が付き傍によるとリンゴみたい。落ちる前の実に初めて遭遇。Water makes its own way!(水は自ら道を作る)自然!風の流れ、水の流れ、木々の染まる流れ。

作業場の周りに胡桃!栗園からも”金次郎とナミさん”が胡桃を拵えて(こしらえ)持って来てくれたよ。皮の中に硬い殻。割ると美味しい胡桃の実!胡桃餅、胡桃餡、摩り下ろして釜揚げうどんにも絶品!”手間”が旨味。

田沢湖ビール 庭!桂の落葉!風に吹かれると香ばしい香り。庭中が香る!同じ風景の様で、いつも違う。Reconciliation rather than completion!(完成よりも折り合い)。何年も何十年も何千年も積み重なる落葉、それが土!
投稿者:山田みき