芸術村の庭だより「天共に在り!英語版、皆友だち!」

角館武家屋敷!朝気温が3℃まで下がって来た。昔は炭桶、火鉢、こうして暖をとっていたんだなあ。アフガニスタンの用水路現場にはチャイを沸かす砂のカマドが築かれる。お父さんの為にナンを運ぶ子ども達。

秋は台風の季節。稲刈りも、もう一息!風が吹く度、恵みが落ちて来る。謝謝ニイエ(ありがとう)!不客チ(ブークワーチ)どういたしまして。実りまでの一年。苦労や心配、悩み。元気に育って欲しい!願いは子育てと同じ。銀杏

秋の光にゆっくり熟れて行く。社宅わらび寮の柿。おやじさん(原太郎)と由子さんが住んでいた。柿木の側にはブナの樹と槿。寄り添う様に34年の歳月。園林師(庭師、Gardener)中国の言葉、英語。御客様皆に幸あれ!

庭の挿し木ドリフトローズ!秋になると鮮やかなピンク?光りが美しく魅せるのか?雪も猛暑も越えた一時。少しずつ少しずつ御客様が戻って来る。皆マスクの顔で手を振ってくれる。わらび座を愛し続ける御客様に胸が一杯。

海の石、川の石。ワーロック東屋!雨、風、山から生まれた大きな岩は海まで旅をする。曲がりぶつかり、砕け、角が取れ丸く転がる。海に辿り着いた砂。海の音、河の音。自然と対話する。海から生まれた全ての命。
投稿者:山田みき