芸術村の庭だより「Live together!共に生きる」


角館武家屋敷!毛利元就(三本の矢)。Get lost together and Live together!(共に迷い、共に生きる)一本の矢は折れる。二本になり、三本になる。折れない力。誰かが誰かを助けている。地球の磁波。

遊歩道アーチ前花壇。オレガノ、しそ科、ワイルドマジョラム。地中海沿岸原産。スパイシーな香りはピザに合う。抗菌、抗酸化作用が強く、消化を助け、呼吸を楽にしてくれる効能。和名(花ハッカ)山の喜び!

ホテル売店前花壇!ドリフトローズ。二度目の開花。暑い八月の日差しにも元気に蕾を膨らませる。野の草花には、ブルーベリーの40倍も抗酸化作用を持つものがある。日本を天国のようだと山々を見て話してくれたアフガニスタン。

同じ地球に生きている。4000mのヒンズークッシュの山なみ。大地と天と話す民。その地に旱魃が始まった。地は1つ。小さな島国日本。福岡の地で養蜂家が、農業技術者が伝えるのは江戸の技。日本で廃棄された智慧。

ホテル前庭、山百合が香る!鬼百合も立ち上がる。命の強さ。一夏を生きる小さな虫。鳴く事が生きる事。泳ぐ事が生きる事。食べる命が体を作る。大地は無数の命の集合体。天と地。人間も同じ。わらび座”松浦武四郎”間も無く再開!
投稿者:山田みき