芸術村の庭だより「穀雨!Unmoving stone動かぬ石!」


角館武家屋敷!二十四節気”穀雨”。雨と氷雪に叩かれて山吹の新芽が吹く!節句人形(金次郎)。”銅像に残すのではなく、人の心に残れば良い。人の姿は消えても用水路は残る”アフガニスタンDr、中村

総務庭!石楠花。真紅の蕾!The Forgotten Truth。(忘れかけた真実)、何度も何度も自然は巡る。億と言う時間をかけて呼吸する地球。美しいもの。掛け替えの無いもの。嘘無き心。チムグクル心。

蕾が開く!花嫁のドレスの様にピンクがかった純白!雨を(十力の金剛石)と呼んだ宮澤賢治。どんな宝石よりも美しい恵み。金は一年、土地は万年。大地の恵みに囲まれた北東北。Make a true human life!(真生活)

ITBOOKさんによる、ワーケーション会場として始まった旧DAF玄関先パンジー。昨年春購入し夏に終り木陰で咲かせ秋種が零れて発芽。プランターに上げて冬を越した。一年のリレー命の花束。福寿草と一緒に。

人が動きやすいGW。県から自粛要請。5月6日まで、ゆぽぽもクローズ。働くスタッフが自宅で創ってくれた御洒落マスク。九州は大分から懐かしい友の手紙!満開の桜の下で、全国の御客様に誓う。大丈夫また会える!
投稿者:山田みき