芸術村の庭だより「幸せに耐え、乗り越える!愛 」

角館武家屋敷!270年越す樹齢のモミの木!長く生きる樹木には、苔や虫、野鳥、他の樹木さえ受入れ生きる順応力。大きな木を見ると手を合わせてしまう。長い歴史、1つの傷もその時間を伝える。

ホテル前縮小庭園!片栗花が次々咲き始めました。植えていないのに咲く。片栗は種から8年も係って花になる。その種までの茎の長さは凄まじい深さ。種にエライオソームと言う香りがあり、それは蟻の蛹の香り。

命1つ、1つが何処かに繋がっている。誰か一人の力で咲くのではない。見えない力、助け合い、連携。ホテル花壇に水仙!田沢湖ビールレストランから、わらび劇場に向かい水仙の道がグリーンに現れる。

温泉ゆぽぽの日本庭園!(ナガバユキノシタ)モンゴル、アルタイ地方原産。ヒマラヤユキノシタやシベリアユキノシタの名前もある。花言葉は、順応、忍耐、深い愛!雪の下に在っても、瑞々しい葉を広げる。

ホテル売店!(みんなここにいたんだね)懐かしい!わらび座(おもひでぽろぽろ)婆ちゃんのセリフ。角館の樺細工作品が並ぶコーナー。隠れた御洒落。樺細工の髪留め。ありがとう!頑張れ!70年の結い。
投稿者:山田みき