芸術村の庭だより「Song of the soul!ひでこ節」


角館武家屋敷!雛飾り(笑い)。自然と生きる!雪は空からの恵み。雨は金剛石!土は命の宝箱。何故農民が明るい笑いを忘れないか?沢山のカムイに守られ共に生きていると知っているから。今日を生きる!

わらび座大道具制作場!ミニリヤカーが敷地内移動に大活躍。パーツ毎に外せて、折り畳める優れもの!職人だなあ。白岩岳に真っ白の雪。馬や牛が田圃や運搬に使われていた時代の歌。情景を歌った(ひでこ節)。

わらび劇場ポーチに並ぶ茅!出稼ぎから戻った若い職人が少し手直ししてくれた。見よう見まねでスタッフと作って来たなまはげ太鼓のステージバック。中くらいのかまくらは、大道具さんの手造り!70年へ!

2019年4月の染井吉野!(十七八な、今朝のナ、若草、何処で刈ったナ、このヒデコな)雪を頂く山々の恵み山菜のヒデコ。秀でた娘。働き者の女性を誇らしく歌う。原太郎編曲、男女混合四重奏。

ホテル売店!エコニコ農園ブルーベリー、無加糖ジャム。小ロットで小まめに。善い物を御客様に届けたい。少量だからやれる(信頼)と言うブランド!お疲れ様。ありがとう。労わりの言葉。Song of the soul!魂の歌。
投稿者:山田みき