芸術村の庭だより「秋田Brahms lullaby!(ブラームスの子守唄)」


角館武家屋敷!秋田暮らし展示”踏み俵”。生活、気候の変化、作り手も急減。雪と共に子供たちの仕事、遊び。誰もに役が有った時代。語り継がれる民話、歌い継がれる子守唄。Sleep my child around you(眠れよ吾子汝を巡りて)。

芸術村庭、遊歩道。二月の雪は霙(みぞれ)から雨に!ミニかまくらが造れない。スタッフが考え作り出した竹提灯。夜気温が下がり雪にならないかな。地上から空へ願いを込める。中国五行説(木火土金水星)。Harmony!

毎週、わらび劇場横で”天筆”造り!役者の皆も入替え稽古前の一瞬。菅ちゃんと森下君、造園、三人のスーパーコンビネーションであっと言う間に完成!頂点の杉葉は栗園から。藁は修学旅行受入れ農家さんから。

秋田の椿は冬季、蕾が凍り焼けてしまう。開いても傷だらけの花。未だ膨らみ始めの蕾を枝ごと切って、作業場内で咲かせる。紅梅の剪定、白梅の剪定。御日様と雨水の繰り返しで花芽が膨らむ。Balance!調和。

ホテル売店!わらび座冬の小劇場(東海林太郎)グッズ!老舗の和菓子屋さんが作る特級品。サブレは2種。なんと!小豆仕立て唐土風サブレと玄米を使ったサブレ!期間限定。無加糖ラズベリーでフルーツデザートは如何。
投稿者:山田みき