芸術村の庭だより「大寒へ!日本はOne Team!」


角館武家屋敷!三年前の冬。(薬医門)武家の階級。最も格式高い武家門構え。常に戦を想定された造り(矢食い門)。二十四節気間も無く(大寒)!気温が下がったり上ったり。雪はその日中に消えて行く。刀の無い時代は来た!

小正月行事始まる!芸術村ホテルロビーから始まり遊歩道へ誘導する(天筆幟)。わらび座だから出来る事がある。若い発想!地域の祭りから学ぶ、真似る。(祭り)は1つの輪。苦労を分かち合う、恵みを喜び合う労わり”和”。

雪のWhite!落葉樹、針葉樹混生する庭。虹のアーチ!幟!折れやすい花木は雪囲いで守る。今がそうである様に、その時代に生きる若いエネルギーと経験者の智慧、長老の決断。全てが和して暮らす営み。

アジアへ架け橋!(あきたびくらぶ)玄関先。ホテル縮小庭園ほんのり積もった雪。僅かに見える青空!25年前阪神淡路に震災が起きた。普通が、当たり前が消えた日。秋田市なかいちホールわらび座(与次郎)!愛を運ぶ。

ホテル売店!万病の元は血流にあると言う。田沢湖は駒ケ岳の恵み!天然温泉の宝庫。遠く行けなくても、ここにほら!自宅の御風呂が玉川温泉に!硫黄泉に入ったら、しっかり休む事。休む間に体中の疲れが抜けて行く。
投稿者:山田みき