芸術村の庭だより「小寒、JUST do it!」


角館武家屋敷!暮らし展示。高下駄(冬使用)。暮らしに合わせ履物を造る。雨、雪、着物。日本は火山と台風の島。山々を包む木々は緑の水瓶。伐っても脇から芽吹く命。白か黒かではない、中間がある。微調整の天才!

他者を想う時代。㈱わらび座2020年全社が集まる新年集会(七草)。司会は4月わらび劇場上演ヒロイン(及位ヤエ、秋田女性パイロット!)南ちゃんと世界一の地ビールを造り続ける田沢湖ビール工場の重光さん。絶妙なコンビネーション!

若きホープ!営業部鵬君。共同組合を戦後の焼け跡から起こして行った賀川豊彦を語る。日本には沢山の奇跡の事業が。そして幼い頃聞き慣れた”座歌”を紹介。(雄々しく進め)原太郎作曲。助け合い、誇り、民族、若者!

2008年4月、ホテル前縮小庭園に咲いた雪割草(ゆきわりそう)。庭が造られて28年!石を組み、木を植え、山野草、羊歯、デザインは近隣の山々。年月が描く人間と地球のコラボレーション。奇跡の一滴!

ホテル売店!わらび座(与次郎人形!)。飛脚印とねじり鉢巻が勇ましい!家族が元気、当たり前の幸せ。友だちの絆は世界を超えて!Just do it!行動あるのみ!コツコツと積み上げ砂漠が麦畑に変った!命の水。小寒。
投稿者:山田みき