芸術村の庭だより「伝説、口伝、Real Son!」


角館武家屋敷!展示”小柄”、刀に添えられた小刀。鉄、鍛冶屋,鉱山、暮らしの智慧、戦の智慧。人間が何処で道を変えてしまったか?考える。江戸末期、小柄に添えられた飾り彫り”子宝”さやえんどう。RUN 与次郎!民話、愛。

角館カムイノミ二年目!水車と庭園のお食事処”小倉園”さん囲炉裏座敷。アイヌのかずさん!北海道出身小澤さん。北大でアイヌの歴史と出会い松浦武四郎を書き上げた、わらび座栗城演出。降り立つ者、迎える者。アペフチカムイ結い。

わらび座稽古場!アイヌ伝統料理試食会。チェプオハウ(オハウは、汁)鮭の三平汁。鮭は胃腸を温め血流を促す食材。北の大地!チポロシト(芋団子のイクラ)。アイヌ料理ではウバユリが使われる。凍み芋。保存食の工夫。

角館伝承館リムセ!紙芝居ユカラ(ちっちゃいカムイとゆっくりカムイ)口伝で子ども達に伝えられた物語。勇気とチャランケ(話し合い)、他者への労わりと思慮。人を食う荒熊に挑む鳥神の物語。小さくても勇気あるミソサザエ。

ホテル売店!置いてあるハンカチを開いてみると可愛い鳥達のデザイン!カントオロワヤクサクノ、、、。天から降ろされたものに役の無い物は何一つ無い。自然への祈り、口伝!Real Son(嘘無き真の息子)。
投稿者:山田みき